「結婚相手が見つかった」「なかなか良い出会いがない」などの理由からエン婚活エージェントを退会することもあるでしょう。突然状況が変わったり、友人から紹介された相手と交際に発展するかもしれません。
この記事では、エン婚活エージェントの注意点やお得情報をお伝えしながら、エン婚活エージェントの退会・休会・解約方法について分かりやすく解説しています。エン婚活エージェントの退会・解約・休会を検討されている方は是非ご覧になってください。
エン婚活エージェントを退会するタイミングって?
エン婚活エージェントを退会する理由は人によって違います。環境や心境の変化だけでなく、「恋人ができた」「結婚相手が見つかった」などの理由から退会する人もいます。
下記に退会するタイミング例をご紹介します。
- エン婚活エージェントと出会った人と交際が決まった
- エン婚活エージェント以外で出会いがあった
- なかなか希望に合う人がエン婚活エージェントで見つからない
- エン婚活エージェントのサービスやサポートに満足できない
- 他の方法で出会いを探したくなった
- 仕事が忙しすぎて婚活する余裕がなくなった
- そもそも出会いに興味がなくなってしまった
- 経済的に月会費を支払い続けるのが厳しくなった
これらの理由からエン婚活エージェントを退会されることもあるでしょう。退会するだけでなく、「休会する」という選択肢もありますので、この記事で詳しく解説していきます。
さらに詳しく
エン婚活エージェントのサービスやサポートに満足できない方は、こちらの記事も併せて読んでみてください。エン婚活エージェントを上手に利用するコツが分かれば成婚に近づいていきますよ!
女性はこちら>>>エン婚活エージェントにはイケメン・かっこいい男性は多い?
男性はこちら>>>エン婚活エージェントには美人・可愛い女の子は多い?
エン婚活エージェントの退会方法!解約金は?
エン婚活エージェントの退会方法は非常に簡単です。
担当コンシェルジュに「退会したい」と電話かメールで伝えるだけで、あとはコンシェルジュが必要な退会手続きを進めてくれます。特に自分で何かを申請する必要もありませんので、手間もかからずすぐに退会することができます。
しかし、サービス向上のために退会理由を聞かれることもありますので、その時は正直に事実を伝えるのが良いでしょう。
- サービスが使いづらい
- コンシェルジュのサポートが悪すぎる
- 最初に聞いた話と全然違う
- 希望条件に合う相手が全く見つからない
- 仕事が忙しすぎて余裕がなくなった
- 交際相手が見つかった
返答に困った時は、是非上記を参考にしてください。また、退会時には「手数料」や「解約金」がかかることは一切ありません。
ココに注意
他の結婚相談所であれば、契約期間が1年または2年である場合が多く、契約期間満了日前に解約すれば解約金がかかることもありますのでご注意ください。
エン婚活エージェント退会時の注意点について
エン婚活エージェントを退会する時は、退会を伝えるタイミングに気をつけましょう。
- 25日まで当月退会
- 26日以降翌月退会
25日の営業時間20時までに退会を申し出れば、当月末締めの退会に間に合います。この場合、当月の支払いで終了となりますので、できれば余裕を持って前日の24日までに伝えるのが理想です。
26日を過ぎてしまうと、翌月の月会費も支払うことになりますのでご注意ください。日割り計算ができないため、退会する時は計画的に進めていくことをおすすめします。
クーリングオフ
エン婚活エージェントでは、クーリングオフ制度があります。契約日から8日以内であれば、書面によって契約の解除の意思表示を行えば、無条件で契約解除をすることができます。
エン婚活エージェントは休会できる?
「交際相手が見つかったのでちょっとお休みしたい」「仕事が忙しくなったので落ち着いてから再開したい」などの理由からエン婚活エージェントの休会を検討する方もいるでしょう。
ここでは、エン婚活エージェントの休会手続きや注意点について解説しています。
エン婚活エージェントの休会方法
エン婚活エージェントには休会制度があり、担当コンシェルジュに電話またはメールで伝えることで休会手続き進めてくれます。退会するタイミングと同じように毎月25日までに休会希望の連絡をすれば、翌月1日から休会扱いになります。
特に休会期間の上限はないため、好きなだけエン婚活エージェントを休会することができます。しかし、エン婚活エージェントの休会費用は、月会費の半額6,000円を支払い続ける必要があります。
他の結婚相談所では月額休会費用1,500円〜2,000円のところ、エン婚活エージェントは6,000円もかかるわけですから高いですよね。ただ、休会費用が安すぎると休眠状態の会員が増えてしまいます。休会費用を高く設定することで、活動に積極的な会員だけが残るというメリットがあります。
ココがポイント
休会連絡の証拠になりますので、休会手続きはメールで伝えるのがおすすめです。
エン婚活エージェントを休会する時の注意点
エン婚活エージェントを休会するには条件があります。誰でも休会できるわけではないので、必ず条件を確認しておくようにしましょう。
- 「交際中」または「真剣交際」の場合、交際中止または終了になる
- 紹介を受けたり、MYPRへの掲載・リクエスト・コネクトシップの利用はできない
- 「紹介開始」に至っていない場合は休会できない
上記の条件を必ず確認してから休会手続きを行ってください。
もう一度エン婚活エージェントを利用したい!と思った時は、再び担当コンシェルジュに連絡をすることで、連絡した日の翌日からサービスを利用することができます。また、退会とともに個人情報を全て削除して欲しい場合は、下記顧客相談窓口まで連絡しましょう。
さらに詳しく
個人情報の取扱いを含むご相談窓口は以下のとおりです。
エン婚活エージェント株式会社
東京都渋谷区代々木3-23-4 VORT西新宿2ビル10F
TEL(フリーコール):0120-974-835※(年末年始を除く 10:00 ~ 20:00)
※IP電話などフリーコールが利用できない場合:03-5308-5175
E-Mail:info@en-konkatsu.com
エン婚活エージェントを休会するメリットについて
エン婚活エージェントを休会するメリットは、一生懸命作ったプロフィールがそのまま残ることです。退会手続きを進めれば、全ての情報が消えてしまいます。再度エン婚活エージェントを利用したいと思った時は、もう一度プロフィールを作成するだけでなく、必要書類も再提出しなければなりません。
でも、エン婚活エージェントを休会すれば、いつでもすぐに活動を再開することができます。またエン婚活エージェントを利用する可能性があるのであれば、すぐに退会せずに休会することをおすすめします。
エン婚活エージェントを休会するデメリットについて
エン婚活エージェントを休会するデメリットは、月会費の半額6,000円を毎月支払い続けなければならないことです。
2ヶ月休会すれば1ヶ月分の月会費になりますので、安くはないですよね。休会するなら、休会する期間をしっかり決めておいた方が良いでしょう。
エン婚活エージェント休会前にしておくこと
エン婚活エージェントを休会した場合、全ての機能が利用できなくなります。連絡を撮り続けたいお相手がいれば、先に連絡先を交換しておくのをおすすめします。
まだやりとりを続けている方がいれば、相手に休会することを伝えておきましょう。たとえ二度と会うことのないお相手だとしても、マナーは大切にしましょう。
ココがポイント
- 気になるお相手と連絡先を交換する
- メッセージのやりとりをしていたお相手に「休会する」ことを伝える
- 休会する期間をあらかじめ決めておく
エン婚活エージェントは再入会できる?
退会後に「やっぱりエン婚活エージェントが良かった」「また利用したい」そう思った時は、改めて入会手続きをする必要があります。独身証明書、収入証明書、学歴証明書などの必要書類を再度提出し、プロフィールも作成しなければなりません。
しかし、下記のような理由から退会を検討するのであれば、「休会」も視野に入れて考えてみてください。
- 少し婚活をお休みしたい
- 忙しすぎて婚活する余裕がない
改めて入会手続きをする場合、書類を提出し直したり、プロフィールをもう一度作成することになりますので、しばらく休会した上でやっぱり退会したいと思った時に退会手続きをするのがおすすめです。
最後に
いかがでしたでしょうか。ご紹介した通り簡単に退会・解約・休会手続きができますのでこれで安心できたかと思います。エン婚活エージェントが気になっている方は、この機会に是非一度試してみてください。素敵なパートナーと出会えるかもしれません。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
低価格で利用でき、来店不要の新しい結婚相談所、エン婚活エージェント!
結婚相談所をはじめて検討している人、結婚したくても、結婚相談所が高額過ぎて、 入会できないという方向けにできた結婚相談所です。
・待っているだけで紹介が届く(毎月6名以上(年間72名以上)のご紹介をお約束)
・あなたの専任コンシェルジュサポートが婚活をサポート
・独身証明書100%取得!公的書類を用いてきちんとプロフィール確認が取れた方だけをご紹介
はじめやすい価格でサポートを受けられる、結婚相談所