「マリッシュ(marrish)」はバツイチやシンパパ・シンママ向けにピッタリな再婚活に特化したマッチングアプリです。他のマッチングアプリと比べると月額料金が良心的で、再婚活の方にとって使いやすいサービス機能があるのもマリッシュの良いところです。
しかしマリッシュで素敵な相手が見つかったり、または「少しの間マリッシュを辞めたい」「合わなかったから辞めたい」などといった理由で、退会したい人も多いはずです。でも退会したくてマリッシュのアプリやサイトも見ても、退会方法がわからなくて困っている人もいるでしょう。
そんな方に向けてマリッシュでの退会方法や休会についてご紹介していきます。これからマリッシュを始める方も是非参考にしていってください。
マリッシュを退会したい理由とは?
退会理由は人によってさまざまです。マリッシュのユーザーはどんな理由があって退会しているのでしょうか?
マリッシュで相手と出会えた
マリッシュで自分好みの相手と出会って交際に至り、一緒に退会するのは一番理想的な流れですよね。他のマッチングアプリでも言えることですが、アプリ内で素敵な人と出会ってからもマッチングアプリを続けていると、交際相手から不誠実なイメージを持たれてしまう可能性があります。
素敵な恋人が見つかった場合、お相手と一緒に退会をしましょう。
マリッシュで相手が見つからない
マッチングアプリで自分が望む相手が居なかったり、良い出会いに恵まれず退会するというケースは多いです。マリッシュは再婚活を応援してくれるマッチングアプリであり、離婚歴がある方やシンパパ・シンママのユーザーが多いため年齢層は30代40代のユーザーが多い傾向があります。
そのため再婚活に特化しているということもあり、他の有名マッチングアプリに比べると年齢層が少々高めです。
つまり再婚活を希望している方にとっては他のマッチングアプリに比べて理想の相手に出会える確率が高くなりますが、再婚活ではなく同世代の恋人が欲しいと望む方や10代20代の方にとっては出会いが少ないと感じるかもしれません。
出会いは待っているだけでは見つかりません。長期にわたってダラダラと続けるよりも他のマッチングアプリを試してみるのも良いでしょう。
マッチングアプリに疲れてしまった
マッチングアプリはメッセージのやりとりが忙しく、最初は慣れないことばかりで疲れてしまうというケースも...。
あまり知らない相手とずっとコミュニケーションを取っていると、精神的に辛くなってしまうことがあります。そんな状態が続いてしまうとマッチングアプリで出会うこと自体に苦痛を感じて退会する方もいます。
出会うためには行動も必要ですが、マッチングアプリが中心の生活になってしまうと心に負担がかかります。出会いが欲しくても性格的にマッチングアプリが合わない、またはアプリ上でのやりとりに疲れた方は退会を考えてみるのも一つの手と言えるでしょう。
マリッシュを退会する前に知っておきたい注意点
マリッシュでは退会する前に注意しなければいけないことがいくつかあります。知らずに退会手続きを進めてしまうと損をする可能性があります!これから注意点を解説していくので退会手続きに進む前に読んでおきましょう。
退会前に有料会員を解約する必要がある(Apple ID決済・Google Play決済の方のみ)
マリッシュでは男性ユーザーの場合・・・
- 無料会員
- 有料会員
- プレミアム会員
会員登録方法が上記の3種類に分類することができます。
無料会員であればそのまま退会に進んでもらってOKですが、有料会員・プレミアム会員に入っており、支払い方法を【Apple ID決済】【Google Play決済】を選択している方は、先に有料会員の解約をしてから退会手続きをします。
解約せずに退会をするとアカウントが削除されるだけでなので、退会後も有料会員のお金を払い続けることになります。
アカウント削除したのにも関わらず、知らず知らずのうちに払い続けるのはかなり痛手ですよね。「月額料金の解約してなくて払い続けていた…」といった後悔をしないために、先に有料会員の解約手続きをしておくことが大切です。
退会直後は再登録ができない
マリッシュでは一度退会すると、すぐに再登録することができません。一定期間経過すれば再登録は可能ですが、「もしかしたらまた利用するかもしれない…」と思われる方は有料会員だけ解約して、無料会員にしておくことをオススメします。
ちなみに再登録できるのまでの"一定期間”の日数は明かされておらず、数日間は再登録できない仕組みになっています。
退会するとデータは全て削除される
退会すると同時にマリッシュで登録していたデータは全て消えます。アカウント情報が無くなるので、再登録してもデータの引継ぎはできません。再度アカウント情報を入力する必要があるので先程と同様、無料会員のまま残しておくと良いでしょう。
マリッシュのアプリを消しても退会にはならない
退会しようとしてマリッシュのアプリをお使いの端末から削除しても、退会したことにはなりません。退会したい方はきちんとマリッシュのアプリ内から退会手続きをしましょう。
途中で解約しても返金は無し
まだ有料会員のプランが残っている状態で解約しても一切返金はありません。
「相手が見つかった」「マリッシュは合わなかったからすぐに辞めたい」といった理由ですぐに解約したけれど、料金はすでに支払い済み…。となると費用が勿体ないですよね。少しでも損をしないためには、短期間の料金プランから始めておくとリスクが減ります。
マリッシュの有料会員は1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月の料金プランから選ぶことができるので、自分に合ったプランを選びましょう。「短期間で相手を見つけたい」「お試しでマリッシュを使ってみたい」という方は1ヶ月や3ヶ月プランを選ぶと良いでしょう。
有料会員・プレミアム会員の解約方法【Apple ID決済・Google Play決済の方のみ】
それでは退会する前に支払い方法を【Apple ID決済】【Google Play決済】を選んでいる方は、有料会員・プレミアム会員の解約をしていきましょう。
有料会員・プレミアム会員の解約方法は以下の通りです。
有料会員の解約方法
【iPhone版】マリッシュ有料会員の解約手順
- iPhone内の設定Appを開く
- 自分の名前を選択
- 「サブスクリプション」を選択
- 解約したいサブスクリプションを選択(この場合は「マリッシュ」を選択)
- 「サブスクリプションをキャンセルする」を選択
【Andoroid版】マリッシュ有料会員の解約手順
- 「Google Playストア」を開く
- 左上にあるメニューを開く
- メニュー内の「アカウント情報」を選択
- 「定期購入」を選択
- 「マリッシュ」を選択
- 「解約」を選択
クレジットカードで決済されている方は退会の手続きを行うと、有料会員とプレミアム会員の自動更新は停止されます。
マリッシュの退会方法の手順
有料会員・プレミアム会員の解約が済んだ後は、お次はマリッシュの退会手続きをしていきます。アプリ版とブラウザ版を別々で見ていきましょう。ちなみに、無料会員の方はこれからお伝えする方法だけで退会処理が完了します。
【アプリ版】マリッシュ退会の手順
- マリッシュのアプリを開く
- 右下の「マイページ」を開く
- 「通知・各種設定」を選択
- 「ヘルプ/お問合せ」→「解約・退会について」を選択
- 「退会について」を開き、「退会手続きはこちらから行って下さい」を選択
- 退会理由を選び、「退会手続きを続ける」をタップ
- 「退会する」で手続き完了
【ブラウザ版】マリッシュ退会の手順
- マリッシュのサイトにアクセスする
- 右上の「マイページ」を開く
- 「通知・各種設定」を選択
- 「ヘルプ/お問合せ」を選択
- 「解約・退会について」→「退会について」を選択
- 「退会について」を開き、「退会手続きはこちらから行って下さい」を選択
- 退会理由を選び、「退会手続きを続ける」をタップ
- 「退会する」で手続き完了
これで退会は完了です。
アプリ版もブラウザ版もほとんど手順は変わりません。複雑なことは一切なく簡単に退会手続きができますね。
マリッシュで休会機能はあるの?
残念ながらマリッシュで休会という機能がありません。もし一旦婚活から離れたいという方は、有料会員の場合は解約だけして無料会員に戻しておきましょう。
退会せずに無料会員のまま残しておくと課金しなくて済みますし、再登録する際のアカウント情報入力の手間も省けます。一度退会すると一定期間は再登録できないので、気が向いたときにすぐに婚活を再開できるように無料会員のまま登録しておくと便利でしょう。
まとめ
いかがでしたか?
マリッシュでの退会手続きはとても簡単なので、安心して利用することができます。有料会員の方は先に解約だけしておくことを覚えていれば、とくに難しい操作はありません。
マッチングアプリを始めて使う人にとっては「きちんと退会することはできるのか?」という不安がある方もいらっしゃるでしょう。マリッシュではそういった心配はご無用なので興味があれば無料会員として登録してみてはいかがでしょうか?
そして、素敵な相手と出会って一緒に退会できるように婚活を頑張っていきましょう!
【無料登録】マリッシュを始めてみよう!
マリッシュは恋活、婚活、再婚、シンママ婚、年の差婚、地方婚、 中年婚など、色々な恋と婚活を応援しています!
・マッチングしやすい!
・毎日無料いいね!配布
・状況に合わせた利用方法で賢く恋活・婚活!
幅広い年代の方の色々な婚活応援!!
『どんな方でもマッチングするアプリ』 『全ての人の架け橋に!』を合言葉に、
これまで他ではあまり体験できなかったことを 体感できるような仕組み作りを
常に目指しているアプリで新しい出会いをあなたに!