Omiaiはどんな婚活アプリなのか?使いやすいのか?登録は簡単なのか?そんな疑問を抱えている方もいるでしょう。Omiaiの始め方と使い方をしっかりマスターすることで効率よくOmiaiを使いこなすことができますし、早く恋人ができる裏技なども身につけることできます。
本記事では、Omiaiの注意点をお伝えしながら、Omiaiの始め方や使い方について詳しく解説していきます。これからOmiaiの利用を検討されている方は是非参考にしながら恋活・婚活を楽しんでください。
Omiaiってどんなマッチングアプリ?
料金 | 登録無料・男性のみメッセージ有料(月額1,950円〜) |
対象者 | 独身のみ |
年齢層 | 20代・30代が多い |
目的 | 恋活・婚活 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
Omiaiは20代・30代のユーザーが多いですが、40代以上の会員も多く、結婚歴や子供の有無も様々です。そのため、幅広い年齢層に人気があるマッチングアプリと言えるでしょう。
機能も非常に利用しやすく、理想の相手を検索しやすい機能が揃っていますので、平均で5ヶ月以内に恋人ができる方が多いです。他のマッチングアプリと比較しても安全性が高く、信頼できる恋活・婚活サービスとしておすすめできます。
さらに詳しく
料金について詳しくは、「Omiaiの料金・費用の全て!課金ポイントや月額料金の金額の妥当性は?」を併せて読んでください。
Omiaiの3つの特徴
Omiaiは、いつでもどこでもスマホだけで簡単に恋人探しができる便利なマッチングアプリです。料金を押さえながら婚活したい!と思う方にとっても非常に利用しやすい恋活・婚活サービスと言えるでしょう。ここでは、Omiaiの3つの特徴について詳しく解説していきますので、是非参考にしてください。
- 手軽なのに安全性が高い
- 理想の相手と出会いやすい
- 20代・30代のための恋活・婚活
1.手軽なのに安全性が高い
いつでもどこでもスマホで簡単に利用できる手軽なマッチングアプリは不安に思うこともあるかと思います。「年齢を偽っているかも」「遊び目的かも」などと疑ってしまうこともありますよね。
でも、安心してください。Omiaiでは、年齢確認を行った上でメッセージの交換ができるようになっています。
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
- マイナンバーカード
上記の証明書の提出がなければ、ユーザー同士のメッセージ交換ができないようになっています。架空の人物やなりすましなど「怪しい」と思われる方の入会を避けるためです。
また、Omiaiでは「イエローカード」という独自のシステムを導入していますので、悪質なユーザーが発見された時には「イエロカード」が表示されるようになっています。
イエローカードって何?
Omiaiの「イエローカード」は、利用規約への違反を通報された人につく注意マークのことです。例えば、「体目的だった」「ビジネス勧誘された」「実は結婚していた」などの悪質なユーザーを排除するためのシステムです。
もし発見した時には、Omiaiに違反報告をすることで相手のプロフィールに「イエローカード」が表示されるようになります。違反報告の具体的な内容は下記の通りです。
【具体的な違反内容】
- 既婚者
- 恋人がいる
- 他サイトの「サクラ」行為
- ネットワークビジネスの勧誘
- 投資勧誘などの詐欺行為
- 商用利用目的
- 金銭目的
- 体の関係目的
- 職業等の詐称
- 結婚歴/子供の有無が異なる
- 登録写真が芸能人画像
- Facebookアカウントが偽物
- 当日の無断ドタキャン
- 個人情報交換後連絡が途絶えた
- メールの返信が来ない
- 卑猥な言動
- 誹謗中傷する
- 同じ人からあしあとが何度もつく
- メッセージの頻度が高すぎる
- その他、ストーカー行為
- その他
このようなユーザーに会ったら、迷わずOmiaiに違反報告をするようにしましょう。また、「イエローカード」が付与されたユーザーに出会ったら、危険な目に合わないためにも避けた方が良いでしょう。
2.理想の相手と出会いやすい
Omiaiの機能は素晴らしく、理想の相手と出会いやすい仕組みになっています。何よりプロフィールの設定内容が詳しく、相手を検索する時も細かく検索できるのでとても便利です。
下記項目を埋めることで、理想の相手を探すことができるとても便利な機能があります。
【基本】
- 年齢
- 居住地
- 身長
- 体型
- 最終ログイン日
- 登録日
- お相手のいいね!数
【プロフィール】
- 将来引っ越し可能か
- 出身地
- 兄弟姉妹
- 同居人
- 血液型
- 結婚歴
- 子供の有無
- タバコ
- お酒
【職業】
- 学歴
- 職業
- 年収
- 休日
【マッチング条件】
- 出会うまでの希望
- ペアで会いたい
- お相手探しで重視すること
- 初回デート費用
【絞り込み】
- Facebook友達数
- Facebook交際ステータス
- 自己紹介文
- サブ写真
かなり細かく設定できるのが嬉しいポイントではありますが、最初から条件を細かく設定してしまうと出会いのチャンスを逃してしまう可能性があります。
実年齢以上に若く見える方もいますし、プロフィール写真よりも実物の方が好みである場合もあります。逆に、会うまではすごく魅力的な人だと思っていたのに、実際に会ってみたら想像と違った!なんてこともあります。正直、「実際に会うまでは分からない」というのが本音です。
3.20代・30代のための恋活・婚活
Omiaiに登録している年齢層は20代・30代が最も多く、恋人探しや結婚相手を探している方がいます。
結婚を意識した真面目なユーザーも多く、結婚相手を探したいと思っている方は、プロフィールに分かりやすく「真剣な出会いを求めています」「お遊びNGです」などとはっきり記載していることが多いです。
結婚ではなく恋人を探したいと思っている方も多く登録されていますので、「結婚なのか」「恋人探しなのか」最初に見分けるようにした方が良いでしょう。
Omiaiの登録に必要なものはコレ!
Omiaiの登録に必要なものが3つあります。登録をする際には手元に用意しておきましょう。
- 18歳以上、独身であること(高校生NG)
- Facebookアカウント、または携帯電話番号
- 年齢確認に必要な保険証または免許証の写真
自分の情報に偽りがないか、離婚している場合は「独身」の表示になっているかなど確認は忘れないようにしましょう。Omiaiの登録はだいたい3分ほどで完了しますので、実際に登録作業にうつる前に注意点や登録方法を一度確認してください。
Omiaiの2つの登録方法とは
Omiaiを始めるには、2つの登録方法があります。どちらも簡単に登録することができますが、メリット・デメリットを把握しながらどちらで登録を進めるか決められると良いでしょう。詳しく解説していきますので参考にしてください。
- Facebookアカウントを利用する
- 携帯電話番号を利用する(SMS認証)
Facebookアカウントを利用する
Facebookアカウントを利用してOmiaiを登録する人は意外と多く、相手のプロフィールを確認する時もなんとなくFacebookにどのくらい友達がいるのだろうと気になることもあります。
例えば、友達が多ければ「社交的」なイメージがありますし、逆に少なければ「友達が少ない」と勝手に思い込んでしまいますよね。友達の数で多少はイメージも変わるかもしれませんが、もっと具体的にメリット・デメリットについて考えてみましょう。
Facebook連携のメリット
- Facebookにログインしていれば、Omiaiのログインが楽にできる
- Facebookに登録されている情報が自動入力される(変更可能)
- Facebookの友達を認識して非表示にしてくれる
Facebookと連携することで、簡単にログインできるだけでなく、自分の個人情報が自動的に入力されます。性別、年齢、居住地など登録の手間が省けるのはありがたいですよね。
プロフィール写真もFacebookの写真をそのまま掲載することができますので、わざわざ撮影する必要もありません。別の写真を登録したい場合は後から変更はできますので安心してください。
一番嬉しいのは、Facebookの友達は非表示設定にしてくれることです。友達にバレることなくOmiaiを利用できますので、身バレが心配な方はFacebookで登録するのがおすすめです。
Facebook連携のデメリット
- Facebookの友達数が表示される(非表示設定可能)
- 登録直後はイニシャルで登録される(変更可能)
- プロフィール画像がFacebookと同じになる(変更可能)
Facebookと連携することで、Omiaiのプロフィールには友達の数が反映されます。たとえば、10・10+・50+・100+・200+・300+・400+・500+などと表記され、検索する相手からすると友達がある程度いることで安心する場合もあります。
しかしあまりに友達が少ないと「営業目的?業者?」「怪しいかも」と警戒される可能性がありますので、そうならないために「Facebookは普段利用していません」などプロフィールで一言加えると良いでしょう。
また、マッチン後にFacebookアカウントを聞かれて繋がろうとする人もいるかもしれません。安易に繋がりたくないと思う場合には、「もう少しお互い知ってからにしましょう」と丁寧にお断りするのがおすすめです。
携帯電話番号を利用する(SMS認証)
Facebookアカウントを公表したくない方は、携帯電話番号を入力することで簡単に登録できます。SMS認証のメリット・デメリットについて詳しくご紹介していきますので一度目を通してみてください。
電話番号登録(SMS認証)のメリット
・Facebookアカウントがなくても利用できる
・Facebookアカウントを相手に開示する必要がない
電話番号登録(SMS認証)のメリットは、FacebookアカウントがなくてもOmiaiを利用できることです。今の時代でもSNSをやっていない人やSNSが苦手な人はいますし、よく知らない相手にFacebookアカウントを教えたくない人もいるでしょう。
そんな方にとっては電話番号登録(SMS認証)は非常に便利です。相手に携帯電話番号を知られることは絶対にありませんので、どうかご安心ください。
電話番号登録(SMS認証)のデメリット
・登録後に入力する情報がFacebook登録より多い
・Facebookの友達にも表示される
Facebookと連携していれば、登録後に入力するプロフィールの情報が自動的に入力されますが、電話番号登録(SMS認証)の場合は最初から自分で入力する必要があります。大した手間ではないのですが、どちらかと言えば「身バレ」の心配をされる方の方が多いでしょう。
もし知り合いを見つけた時には「ブロック機能」を利用することで対処できますが、相手から先に見つけられたくないと強く思うのであれば、Facebook連携がおすすめです。
Omiaiの始め方〜登録手順の解説〜
では、実際にOmiaiを利用する前の登録手順を解説していきます。非常に簡単に登録を済ませることができますので、ご希望の方法で是非登録してみてください。
Facebookアカウントを利用する登録方法
Facebookアカウントを利用する登録方法は下記の通りです。
- Omiaiのアプリをダウンロードする
- 「Facebookではじめる」を選択する
- ログイン情報を入力する
- プロフィールの登録をする
- 詳細プロフィールを入力する
- 年齢確認を行う
携帯電話番号を利用する(SMS認証)登録方法
携帯電話番号を利用する(SMS認証)登録方法は下記の通りです。
- Omiaiのアプリをダウンロードする
- 「電話番号ではじめる」を選択する
- 電話番号を入力する
- SMSで届いた6桁の認証コードを入力する
- プロフィールの登録をする
- 詳細プロフィールを入力する
- 年齢確認を行う
Omiaiにうまく登録できない時は、Facebookのプロフィール内容が影響している可能性があります。変更を忘れている場合には、プロフィール内容を更新しておきましょう!もちろん、嘘はダメですよ。
ココに注意
- Facebookのプロフィールが18歳未満または高校生になっている
- Facebookのプロフィールが既婚・交際中・婚約中・別居中になっている
Omiaiの使い方!人気会員になる方法
では、Omiaiの使い方について解説していきたいと思います。効率よく使うだけでなく、異性会員から注目を浴びるためにできることも一緒にご紹介していきますので是非参考にしてください。
- プロフィールを丁寧に作成する
- プロフィール写真は3枚以上載せる
- 毎日ログインして積極的に「いいね!」する
プロフィールを丁寧に作成する
Omiaiで人気会員になるためにはプロフィールを丁寧に作成しましょう。真剣に考えた分、真面目な出会いが期待できます。
まずは、下記プロフィール内容を全て入力するようにしておきましょう。全項目をしっかり埋めることで、相手から検索されやすくなります。また、自己紹介文も丁寧に作成することで、「誠実さ」や「婚活に対する真剣度」が文章から伝わってきます。
【基本】
- ニックネーム
- 性別
- 年齢
- 居住地
- 身長
- 体系
【プロフィール】
- 使用言語
- 将来引っ越し可能か
- 出身地
- 兄弟姉妹
- 同居人
- 血液型
- 結婚歴
- 子供の有無
- タバコ
- お酒
- 好きな料理・店・お酒
- 社交性
- 性格・タイプ
- チャームポイント
【職業】
- 学歴
- 職業
- 年収
- 休日
【マッチング条件】
- 出会うまでの希望
- ペアで会いたい
- お相手探しで重視すること
- 初回デート費用
適当な文章を書いてしまうと、「ヤリモク?遊び目的?」だと思われてしまったり、「性格がだらしない」という印象を与えてしまいます。相手の立場に立って、プロフィールを作成すれば次第に異性から注目を浴びるようになります。
プロフィール写真は3枚以上載せる
プロフィール写真は3枚以上載せるのが理想です。真正面の写真、角度を変えた写真、そして全身の写真など様々な角度から撮られた写真を載せることで信頼に繋がり、実際に会った時「イメージと違う!」と思われにくくなります。
逆に写真を載せなかったり、ぼやけた写真を載せたり、ドアップすぎる写真を載せる方は誰からも興味を持ってもらえません。写真のセンスを疑うだけでなく、誠実さに欠けますし、顔の表情も分かりにくいですよね。
写真を載せるなら、相手の気持ちもきちんと考えた上で本人を特定しやすい写真を載せるようにしましょう。
ココがポイント
- 自撮りより他人に撮られた写真が好ましい
- 自然体の笑顔の方が人柄が伝わりやすい
- 清潔感があり、顔色がよく見える服装
- 画質が良く、加工されていない
- 顔の輪郭や体型がはっきり分かる
毎日ログインして積極的に「いいね!」する
Omiaiは毎日ログインするようにしましょう。1日1回以上ログインすることで、「ログイン順」で上位表示されますので、注目されやすくなります。
全然ログインしていなければ、「すぐに返事がもらえない」「すでに交際相手がいる」「真面目に活動していない」と思われ、アプローチされにくくなります。
そして、ログインしたら自分からも積極的に「いいね!」を活用しましょう。手当たり次第に「いいね!」するのではなく、「会ってみたい」「話してみたい」と思う方に自分からアプローチをすることです。
ココがポイント
特に女性は男性のアプローチを待っている方も少なくありませんが、短期間で恋人ができる人は自分からも積極的にアプローチをしています。
Omiaiの「プレミアムパック」の使い方とは
Omiaiでは、通常の月額料金以外に「プレミアムパック」というスペシャルな料金プランがあります。このプレミアムパックとは一体なにか、ここではプレミアムパックの使い方を詳しく解説していきます。
- 相手を検索する機能が増える
- オンライン中の女性を確認できる
- つぶやきPhotoが利用できる
- プレミアムパック会員のアイコンが表示される
- Omiai課金ポイントが安く購入できる
- お得にアプローチできる
相手を検索する機能が増える
プレミアムパックに申し込むことで、相手を検索する機能が5つ増えます。
- ログイン順で検索できる
- 人気順で検索できる
- お相手の「いいね!」消費数で検索できる
- 登録順で検索できる
- メッセージ交換できるで検索できる
より理想の相手を検索しやすくなり、マッチング率も高まるメリットがあります。5つの機能を使いこなせるようであれば、試しに申し込んでみるのも「あり」かもしれません。
オンライン中の女性を確認できる
オンライン中の女性をリアルタイムで知ることができればアプローチもしやすくなりますよね。しばらくOmiaiのアプリを使用していない相手に対して、「いいね!」や「ありがとう!」などのリアクションを送っても反応が返ってこなければ意味がありません。
時間と手間を無駄にしてしまいますので、相手がオンライン中だと分かれば、すぐに反応が返って来る可能性も高く効率的に活動しやすくなります。プロフィール写真の下に〇マークが表示されるようになっていますので、色の違いで相手のログイン状況を確認してみてください。
ココをチェック
- 緑の点滅 :オンライン中
- 緑マーク :24時間以内にログイン
- 黄色マーク:1週間以内にログイン
- 灰色マーク:1週間以上ログインしていない
つぶやきPhotoが利用できる
好きな写真とコメントを一緒に投稿することができる「つぶやきPhoto」を利用できます。
女性のタイムラインに表示されるため、SNSのように自分の存在をアピールしやすくなります。例えば、趣味や興味のあることをコメント付きの写真でアピールすれば、より親近感が沸きやすくなりますし、女性から声もかけやすくなります。
最大20枚まで写真を載せることができますので、積極的に「つぶやきPhoto」を活用してみましょう!
ココに注意
「ひまです」「誰か話しましょう」など暇アピールするのはNGです。相手にマイナスなイメージを与えてしまいますのでおすすめできません。
プレミアムパック会員の「アイコン」」が表示される
プレミアムパック会員になると、プロフィール画面の右上に金色のアイコンが表示されるようになり、プレミアム会員であることがすぐに分かるようになっています。
プレミアムパックを利用している会員は真剣度が高い証拠です。女性側も分かっていますので、そんな男性からアプローチがあれば相手も安心して返事をもらいやすくなるでhそう。
Omiai課金ポイントが安く購入できる
プレミアムパック会員は、Omiaiで「いいね!」したり、「みてね!」したりするときに消費するOmiaiポイントを安く購入することができます。
- 1万円分のomiaiポイントを購入した場合:130ポイント ⇒ 195ポイント
- 3万円分のomiaiポイントを購入した場合:400ポイント ⇒ 600ポイント
上記の通り、通常の有料会員よりも1.5倍お得に購入することができます。更新日になると60ポイントもらえますが、ポイントを使い切ってしまった時はこのようにお得に購入できるメリットがあります。
お得にアプローチできる
Omiaiのプレミアムパックに申し込むと、Omiaiポイントをお得に購入できるだけでなく、「スペシャルいいね!」と「メッセージ付きみてね!」の消費ポイントが変わります。
- スペシャルいいね! :5ポイント ⇒ 3ポイント
- メッセージ付きみてね!:5ポイント ⇒ 3ポイント
より安く、コスパ良く女性にアプローチしたいと思っている方は「プレミアムパック」を一度利用してみるのも良さそうです。
Omiaiの使い方で注意すべきポイント
最後になりますが、 Omiaiの使い方で注意すべきポイントをお伝えしていきます。Omiaiは安全とは言っても、規約違反するような人たちの被害者にならないために気をつけた方が良いことがあります。また、楽しくOmiaiを活用するためにも注意点を把握しておくことは大切です。
Omiaiは身バレする?
絶対に友達にバレたくない!そんな心配をされている方も少なくないと思います。
でも大丈夫、Omiaiの「Facebookではじめる」から登録することで、Facebookの友達を自動的に表示させないような仕組みになっています。
また、万が一知り合いを見つけた時は、「ブロック機能」を使って相手を非表示設定することができます。自分のプロフィールを相手に見えないようにする設定で、一度ブロックをすれば相手が仮に再登録してもOmiaiで出会うことは絶対にありません。
相手をブロックしても、相手には「退会済み」と表示されるだけでブロックしたことは相手に伝わりません。知り合いにバレるのが怖いという方は、是非ブロック機能も活用してみてください!
「写真詐欺」に注意!
男性には少ないですが、女性は少しでも自分をよく見せようと写真を加工する時があります。フェイスラインを少し変えたり、目を大きく見せたり、細身に見せる写真詐欺には注意しましょう。
実際に会ってみたときの印象が違えば、せっかく時間をとって会ったのにガッカリしてしまいますよね。自分も同じように写真詐欺を疑われないために「加工アプリは使っていません」などとプロフィールに一言加えるのも良いかもしれません。
また、様々な角度から撮影した写真を複数載せることで、会った時のギャップを埋めることもできます。たとえ容姿に自信がなくても、実際に会えばすぐにバレてしまいますのでありのままの自分を好きになってくれる相手を見つけられるといいですよね。
婚活詐欺・勧誘に気をつけて!
「既婚者は利用できない」「ビジネス勧誘は禁止」など利用規約では様々な禁止事項はあっても、悪質なユーザーを撲滅するのはなかなか難しいことです。
また、男性にご馳走してもらうのが目的な図々しい女性が実在するのも事実です。たとえば、「交際を申し込んだら音信不通になった」「プレゼントをねだられて買ってあげたらふられてしまった」などの婚活詐欺まがいなこともあります。
ネットワークビジネスの勧誘や商品を買わせようとする営業マンも紛れ込んでいることが稀にありますので、「怪しいな」と感じるようなことがあった時には注意してください。簡単にお財布のヒモを緩めるようなことがなければ、このような悪質なユーザーに騙されることはありません。
まとめ
いかがでしたでしょうか。Omiaiの始め方・使い方はこれでバッチリだと思います。身バレ防止のためにはFacebookを利用する登録が一番おすすめです。
本記事を読んで、Omiaiを安心して始められるようになれば嬉しいです。100%安全な婚活アプリはありませんので、注意すべきポイントをしっかり把握しておきながら、恋活・婚活を楽しんで下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございました!