「Omiaiを利用してから何ヶ月後に彼氏・彼女ができるのだろう?」「毎月何人くらいに会えばいいのだろう?」Omiaiを利用しようと思ったら大体の目安が気になると思います。また、Omiaiでは4つの料金プランがありますので、どの料金プランに申し込めばいいのかプラン選びにも迷うはずです。
本記事では、実際にOmiaiを利用していたユーザーの口コミや体験談を調査した内容から、「Omiaiで彼氏・彼女ができるまでに何人と会う人が多いのか」「何ヶ月使うのが良いのか」まとめてお伝えしていきます。Omiaiで彼氏・彼女を作るコツや注意点についても触れていきますので、これからOmiaiの利用を検討されている方は是非参考にしてもらえれば嬉しいです。
Omiaiで彼氏・彼女ができるまで何人と会えばいいの?
初めてマッチングアプリを使う時は特に何人くらいと会えばいいのか目安が分からないと思います。でも、あまり難しいことは考えなくても大丈夫です。プロフィールを見たり、メッセージのやりとりをする中で「会ってみたい」「話してみたい」直感的にそう思った人に会うだけのことです。
マッチングは1ヶ月で10人〜20人
早い段階で恋人を探したいと思っている場合には、1ヶ月に10人以上マッチングするのが理想です。自分から積極的に「いいね!」したり、相手からアプローチされることで目標の10人はあっという間に達成できると思います。
- 顔が好みだった
- プロフィールが丁寧で誠実そうだった
- 結婚したら幸せそうだと思った
- 趣味が同じだった
- 自分と性格が合いそうだと思った
あまり難しいことは考えず、最初はちょっとしたきっかけから「いいね!」する感じで大丈夫です。結局は話してみないと分からないことの方が多いので、まずは「話してみたいかも」と思った人に積極的に「いいね!」してみましょう。
1ヶ月に30人へ「いいね!」できますので、そのうち3分の1の方とマッチングできたら凄いことです。また、相手からのアプローチもありますので、積極的にお話くらいはしてみらと良いでしょう。話してみたら意外と素敵な人だった!なんてこともあるかもしれません。
ココがポイント
プロフィールが丁寧で「誠実さ」を感じられる人を選ぶようにしましょう。写真がいまいちでも、個人的に送ってもらうこともできますので聞いてみましょう!
メッセージのやりとりは1ヶ月で3人〜10人
実際に話をしてみると、「ちょっと違うな」と思うことの方が正直多いかもしれません。。マッチングしてもそのままになってしまうこともあったり、メッセージを数回やりとりしただけでフェードアウトされることもお互いにあるはずです。
ご縁のある方であればテンポよくメッセージのやりとりが続き、話も盛り上がっていきますので、そんな方と出会った時は迷わず、「食事でもどうですか?」とデートにお誘いしてみましょう。
ココがポイント
直感的に「会ってみたい」と思った人とは会ってみた方が良いです。出会いはご縁とタイミングも大切です。他にもアプローチしている人がいるということを忘れないように早めに会っておきましょう。
デートは1ヶ月で3人〜5人
1回目のデートでは、直感的に「また会いたい」人なのかどうかは分かるはずです。メッセージのやりとりではすごく楽しかったけど、実際に会ってみたら「何か違う」と思うこともあるでしょう。
もう二度と会いたくないと思う人には個人的な連絡先を教える必要もありませんので、丁寧にお断りをすれば大丈夫です。そして、本命を決めた時は、他の方との連絡を断ち、目の前にいる相手を是非大切にしてください。
ココに注意
複数の方とデートを続けると経済的に結構きつくなってきますのでご注意ください。
同時進行は何人まで?
限られた時間の中で自分と相性の合う相手を探すには、同時進行で複数の相手にアプローチするのがおすすめです。
- 相手の言動に振り回されず、余裕が持てる
- 理想の相手に出会える確率が高まる
- 複数の相手と出会うことで視野を広げられる
- 限られた時間の中で効率良く出会える
これらの理由からマッチングアプリを利用するユーザーのほとんどは同時進行で複数の相手にアプローチしている人の方が多いです。
しかし、同時進行と言ってもあまり人数が多いと疲れてしまいます。デートをダブルブッキングしてしまったり、名前を間違えてしまったり、うっかりミスが目立つようになってきますので多くても3、4人が理想かもしれません。
筆者も実際に同時進行で連絡を取り合っていた方がいましたが、4人にもなると誰にどんな話をしたのか忘れてしまいます。相手のことを知りたいと思う気持ちも冷めてしまいますし、相手に冷たい態度を取ってしまうこともあります。
人によっては「一人ずつ出会っていきたい」人もいますので、万が一相手に「他にあってる人ともメッセージのやりとりしていますか?」と聞かれても正直に全てを話す必要はありません。「たった一人の相手」を選んだ時は、他の方にはキッパリとお断りの連絡をするのが社会人としてのマナーです。
ココがポイント
婚活に真剣だからこそ「同時進行」で進めます。多くても3、4人までにしておき、「たった一人の相手」を選んだ時は他の方にはお断りの連絡をしましょう!
Omiaiで彼氏・彼女ができるまで何カ月かかる?
Omiaiでは誰かとマッチングするまでは、無料会員として利用できるメリットがあります。女性は料金無料で全ての機能が使えますが、男性が無料会員としてできることは下記の通りです。
無料会員でできること
- 相手のプロフィールを閲覧できる
- 毎月30人に「いいね!」できる
- 相手とマッチングできる
- 1通までメッセージ開封・送信できる
- プロフィールの公開範囲を設定できる
- 「いいね!」の保有上限数は無制限
無料会員では2通目のメッセージが送れません。1通目のメッセージで個人的な連絡先を伝えることができませんので、複数の方とマッチングが成立してから有料プランに申し込むのがおすすめです。下記に料金表をご紹介します。
クレジットカード決済 | コンビニ決済 | AppleID決済 | GooglePlay決済 | |
12ヶ月 | 1,950円/月 一括払い23,400円 |
ー | 2,066円/月 一括払い24,800円 |
2,066円/月 一括払い24,800円 |
6ヶ月 | 1,990円/月 一括払い11,940円 |
1,990円/月 一括払い11,940円 |
2,466円/月 一括払い14,800円 |
2,466円/月 一括払い14,800円 |
3ヶ月 | 3,320円/月 一括払い9,960円 |
3,320円/月 一括払い9,960円 |
4,266円/月 一括払い12,800円 |
4,266円/月 一括払い12,800円 |
1ヶ月 | 3,980円/月 | ー | 4,800円/月 | ー |
プレミアムパック | 3,980円/月 | 4,800円(税込)/月 |
※金額は全て税込みです。
期間が長ければ長いほど1ヶ月分の料金は安くなりますが、初めてOmiaiを利用される場合は1ヶ月プランに申し込み、使い勝手を確認するのが良いでしょう。Omiaiは登録者数も多いので、案外すぐに恋人候補が見つかるかもしれません。
ココがおすすめ
1ヶ月利用してみてから3ヶ月あるいは6ヶ月プランに申し込む人が多いです。オプションのプレミアムパックはコスパがあまり良くないので、通常プランだけでも十分活動はできます。
Omiaiで実際に会うまでに至らない時は?
せっかくマッチングしてもなかなか会うまでに発展せず、悩まれる方もいることでしょう。「デートに誘いたいけどタイミングが分からない」「デートの誘い方がそもそも分からない」そんな方でも簡単にお誘いできる方法があります。これは男性も女性も関係ないので、是非参考にしてみてください。
相手の共通点を探そう!
相手のプロフィール見ると、好きなことや興味のあることが書かれているはずです。また、メッセージのやりとりをしている中で相手との「共通点」を探すこともできます。
例えば、料理が好きな相手であれば「どんな料理が好きですか?」「外食でお気に入りのお店はどちらですか?」などと好みの料理を探ることができます。好きな料理が分かれば、「今度一緒に食べにいきませんか?」「今度是非連れて行ってください」とデートに誘いやすくなります。花見、花火退会、紅葉狩り、雪祭りなど季節のイベントも誘いやすいネタになります。
また、会ってみたいと強く感じる方がいれば、素直に「○○さんと是非会ってお話してみたいです」と伝えるのも良いですよね。素直に気持ちを表現することは恥ずかしいですが、好意のある相手から言われるととても嬉しいです。
デートに誘うタイミングは?
メッセージのやりとりを進めているとデートに誘うタイミングがわからなくなる時があります。人によって会いたいと思うタイミングも違いますし、異性へのアプローチに慣れていなければ誘い方にも悩んでしまうこともあるでしょう。
しかし、毎日メッセージのやりとりを続けていると話すこともなくなってしまいますし、恋人というよりメル友のような存在になってしまいます。さらに、自分の中で勝手に相手のことを妄想してしまい、実際に会ってみたら想像と全然違った!というギャップが大きくなってしまいます。
このことを避けるためにも、メッセージのやりとりを初めてからだいたい2週間〜3週間以内にデートに誘うのが理想です。
Omiaiで彼氏・彼女を作る時の注意点!
Omiaiを利用しているユーザーの中には悪質なユーザーも存在します。「自分は騙されないから大丈夫」と思っている人ほどひどい目に合うものです。こんな人もいる!ということを忘れないために、よく読んでおいてください。
- 身体だけが目的のヤリモク
- あなたの金銭を狙っている!結婚詐欺師
- 慰謝料請求が目的の既婚者
- ビジネス勧誘が目的の営業マン
- 足跡をしつこく残すストーカー
身体だけが目的のヤリモク
ヤリモクは、単純に体目当てで出会いを求めています。無料できるマッチングアプリに多いですが、稀にOmiaiを利用しているヤリモクもいます。
- 「今会える?」と突然誘ってくる
- 夜に会おうとする
- すぐにお酒を飲ませようとする
- 下ネタ発言がやたら多い
- ボディタッチが多い
- 個室、密室で会おうとする
- ハイスペックなプロフィール
このような人に出会った時は要注意です。実際に「マッチングアプリで出会った人に暴行された」という事件も過去にありますので、特に女性は個室や密室で会わないように気をつけましょう。
あなたの金銭を狙っている!婚活詐欺師
ニュースでも話題になったことがありますが、マッチングアプリでは結婚詐欺に会うこともあります。巧妙な手口で相手から金銭を奪い、気づいた時には連絡も取れず、泣き寝入りする人も少なくありません。
例えば、結婚前提でお付き合いした相手から「親が病気になって手術費用が足りない」「経営している会社の資金繰りが厳しくなった」など、あなたからお金を借りなければ結婚はできないかもしれないと伝え、様々な話術でお金を引出そうとします。
自分の大切な人がお金に困っているなら、なんとか助けてあげたいと思うのは当たり前のことです。ここでお断りすれば「信用してないの?」と悲しい顔をされ、二度と会えなくなると思わせ、不安にさせるのも婚活詐欺師の手口です。
ココに注意
他人にお金を貸す時は、弁護士に「金銭消費貸借契約書」を作成してもらいましょう。「金銭消費貸借契約書」があれば、法的な効力を持たせることができます。
慰謝料請求が目的の既婚者
Omiaiでは、「独身証明書」の提出が義務付けられていませんので、既婚者が利用していることもあります。不倫が目的の人もいれば、慰謝料を請求するのが目的な人もいます。
Omiaiで出会った相手とは、出会ってすぐにホテルに行くなど個室で会うことは避け、少しずつ距離を縮めていった方が良いでしょう。
信頼関係が築けるようになれば、お互いの自宅の近くで会うことを提案したり、SNSを教えてもらうなど、個人情報を交換しながら相手が本当に独身であるかどうかを見分けるしかありません。
ビジネス勧誘が目的の営業マン
保険の勧誘、ネットワークビジネスの勧誘など、ビジネス勧誘目的でOmiaiを利用する人も時々います。
- セミナーに誘おうとする
- パーティーやイベントに誘おうとする
- ハイスペックな人を紹介してくる
- SNSが華やか、リア充アピールが目立つ
- ○○起業家など聞いたこともない肩書き
このような人はビジネス勧誘が目的である可能性が非常に高いです。Omiaiではビジネス勧誘は禁じられていますので、実際に勧誘された時はOmiaiに報告しましょう!
足跡をしつこく残すストーカー
毎日必ず足跡を残す、写真を送って欲しいと何度もリクエストするなどストーカー行為が目立つ人は、あなたに執着している可能性が高いです。自分が気になる相手でなければ写真を送る必要もありませんし、普通ならスルーされたら諦めるはずです。
精神的に不安定、あるいは執着心の強い相手からのアプローチは油断できません。Omiaiには「ブロック」機能がありますので、すぐに「ブロック」をするかOmiaiに通報するなど対策はとっておきましょう。
最後に
Omiaiでできるだけ早く彼氏・彼女候補を探したいのであれば、毎日1人以上の相手とマッチングするのが理想です。積極的に「いいね!」を活用し、同時進行で複数の相手と会いながら自分に合う相手を探すのが良いでしょう。
また、婚活はだらだらと続けると疲れてしまいますし、お金も無駄にしてしまいます。目標を立てて計画的に活動することで、運命の相手と出会う確率も高まるでしょう。
素敵なご縁に恵まれますこと願っております。最後まで読んでいただきありがとうございました。