いろいろなマッチングアプリがある中で、ユーブライドを試してみたいと思っている方に今回はユーブライドでの料金や、ユーブライドでの課金ポイントをご紹介すると同時に、他のアプリと比較してユーブライドでの金額が妥当かどうかについてもお話していきたいと思います!
よかったら最後まで見てみてくださいね。
ユーブライドの料金はどれくらいかかる?いくらで出会える?
マッチングアプリのユーブライドを利用するにあたって一番気になるのが料金のことだと思います。
無料で使えるのか?月額はいくらなのか?どんなサービスがいくらで利用できるのかなどを調べてみました!
ユーブライド | WEB/Android | iPhone |
無料会員 | 0円 | 0円 |
スタンダードプラン | 4,300円/月 | 4,500円/月 |
プレミアムオプション | 2,980円/月 | 2,980円/月 |
ユーブライドには無料会員・スタンダードプラン・プレミアムオプションというサービスがあります。
ただ、こうして料金を見てみるとなんとなく他のマッチングアプリより少し高い印象を感じるという人もいるのではないでしょうか?
それぞれの1ヶ月の料金は上記のような形になっていて、長めのプランで料金を支払うとその分安く利用できる仕組みになっています。
ちなみに、スタンダードプランなどの有料サービスを利用する際、WEBのクレジットカードでの決済と、AndroidでのGoogle Playを利用した決済だと安く利用できますが、iPhoneのApp Storeから決済してしまうと、運営側がApp Storeに支払う手数料が加算されるためこちらが支払う料金が高くなってしまいます!
iPhoneを利用している人は決済するときだけでもWEBからクレジットカードで決済することをオススメします。
ユーブライドは女性も男性も一律同じ機能を利用できて、同じ料金設定となっているので男女の不公平感はないのですが…知りたいのは無料会員の範囲で使える機能ですよね。
ということで、ユーブライドの無料会員が使える機能を調べてみました!
無料会員 | 利用可能な機能 |
いいね!を送る | 5回/1日 |
会員を検索する | ○ |
プロフを見る | ○ |
足跡を見る | ○ |
いいね!は1日5回までなら送ることができますし、会員の検索もプロフの閲覧も可能です。
ただ、メッセージの送受信に関しては「相手が有料会員の場合に限り送られてきたメッセージに返信ができます」という制限がついています。
つまり、自分からマッチングした相手にメッセージを送りたいのなら有料会員になるしかないですし、マッチングした相手が無料会員だった場合は有料会員にならないとメッセージをお互いに送受信できません。
結局、マッチングしてきちんとしたやり取りをするためには、スタンダードプランに加入しなければならないようです。
無料会員のまま粘って相手を見つけることも不可能ではありませんが、効率が悪いように感じます。
マッチングした際に両方とも無料会員だった場合、「そっちが有料になってよ~」というような無言の圧の掛け合いなんてしたくありませんよね…。
また男性会員で無料だとケチな人だと思われてしまう可能性もあります。
きちんとマッチングアプリとしての機能を利用して、出会いを求めるならばスタンダードプランに加入するのが一番良さそうです。
ユーブライドの料金その①スタンダードプランの金額とできること
無料会員では基本的な機能は使えてもマッチングアプリとしての機能は大して使えない…と分かったところで、ここからは有料会員という形になるスタンダードプランのご紹介をしていきたいと思います!
ちゃんと出会うためにはスタンダードプランに加入するのも惜しまない!けれど…できるだけ支払う料金は少ない方が良いですよね。
ユーブライドでは利用期間が長いほどに料金も安くなっていきます。
実際にどれくらいの期間でどれくらい金額が下がるのか見てみましょう!
スタンダードプラン | WEB/Android | iPhone |
1ヶ月プラン | 4,300円/月 | 4,500円/月 |
3ヶ月プラン | 3,600円/月 | 3,933円/月 |
6ヶ月プラン | 2,967円/月 | 3,467円/月 |
ユーブライドでは3ヶ月がオススメプラン、6ヶ月が一番人気プラン!と表示されています。
3ヶ月プランだとマッチングアプリの中で1ヶ月プランによく見る価格帯な感じがしますね!6ヶ月プランだと比較的安めに感じますが、マッチングアプリで6ヶ月の契約をしたものの早めにいい人と出会えた!という場合は、少しもったいないような気もしてしまいますね。
ただ、3ヶ月では不安という方は6ヶ月で、また、3ヶ月登録して出会えなければ他のアプリに切り替えたいという方は3ヶ月で契約してみるのが個人的に一番オススメです。
さっきもチラッと話しに出てきましたが、iPhoneを利用している方はスタンダードプランに加入する際はWEBからクレジットカード決済すると一番安く利用できます。
パソコン・携帯のブラウザ(Google ChromeやSafariなど)でユーブライドを開いてログインし、クレジットカードから決済すればOK!
ただし、クレジットカード決済だと契約プランの有効期限が終了したあと、解約もしくは新たにプラン契約で料金を支払わない限り、自動継続となり契約したプランと同じプランの料金が発生するのでご注意ください!
(つまり、3ヶ月プランで契約した場合は3ヶ月プランが自動的に継続され、勝手に料金がかかることになります。)
そして、気になるのはスタンダードプランに加入したらどんな機能が使えるようになるのか?ですよね。
調べてみましたので他のアプリとも比較して参考にしてみてください!
スタンダードプラン | 利用可能な機能 |
いいね!を送る | 50回/1日 |
メッセージ付きいいね! | ○ |
会員を検索する | ○ |
プロフを見る | ○ |
足跡を見る | ○ |
絞り込み検索 | ○ |
再いいね!を送る | ○ |
メッセージの送受信 | ○ |
無料会員とメッセージ | ○ |
写真の公開制限 | ○ |
プロフ公開制限 | ○ |
相手のプランを見る | ○ |
スタンダードプランに加入すると1日5回しか送れなかったいいね!が50回も送信可能となり、一気にマッチングの確率が上がります。
また、メッセージ付きいいね!を送れるようになるので相手の目に止まりやすくなりますし、再いいね!と言っていいね!を送った人に再度アプローチするためのいいね!が送れるようになります。
会員の検索をする際には有料会員に絞って検索をすることができるので、有料会員同士でのマッチングも可能になります。
メッセージの送受信が無制限で可能になるので幅が広がるのは間違いないのですが、更に嬉しいのは、写真を見せたい人だけに公開する・プロフの表示範囲を設定できる、という機能が利用できることです。
写真を誰にでも見られる状態にしておくのが不安だったり、個人情報であるプロフィールを見せたくないところまでマッチングしない相手に表示させておくのも嫌ですよね。
スタンダードプランに加入すると、そういった機能を利用することができて、この機能は他のアプリでは追加料金を支払わないと使えない機能に入っていることが多いのでお得感が強いです!
これだけの機能を利用できるようになるのなら、多少料金が高めでもスタンダードプランに加入するのは損ではないと思います。
ユーブライドの料金その②プレミアムオプションの金額とできること
ユーブライドには毎月一律の料金を支払うことで、プレミアムオプションというサービスを利用することが可能です。
いくらでどういった機能が利用できるのか、簡単にご紹介しますね!
プレミアムオプション | 2,980円/月 |
プレミアムオプションは月額料金を支払うことで利用可能になるサービスで、何ヶ月契約、などは特にありません。
なので、スタンダードプランを1ヶ月プランで契約している方は、1ヶ月プランのスタンダードプラン料金にプラスで、2,980円がかかってきます!毎月自動継続した場合は、契約プランが6ヶ月契約でも毎月一律2,980円が別途利用料として必要になるので気を付けてくださいね。
ただ、総額で7,000円を超えるだけのオプション料を支払うだけの機能はあるのでしょうか?どういった機能なのか調べてみました。
プレミアムオプション | 利用可能な機能 |
既読確認 | ○ |
写真付きメッセージ | ○ |
プレミアムメッセージ | 5通/31日 |
コンシェルジュサポート | メール相談 |
プレミアムオプションではメッセージのやり取りの際に、相手が既読しているかどうかを確認できる機能を始め、写真付きでのメッセージを送れるようになるなどプラスの機能を利用できます。
プレミアムメッセージはマッチングしたい!という強い希望のある相手に対して、31日ごとに5通まで送ることができるメッセージで、相手のメールボックス内でも上位表示される仕組みになっているようです。
また、コンシェルジュサポートと言って、ユーブライドのコンシェルジュと個別で婚活の相談ができるという機能が加わりました。
婚活アプリを利用するのが初めてでどうしたらいいか分からない・マッチングしたあとのメッセージの内容に悩む、など、個別の悩みをコンシェルジュに聞いてもらうことでアドバイスをもらえる機能です。
ただ、個人的には料金も高い上にそこまで必要性を感じるサービス内容ではないと感じますし、マッチングはスタンダードプランで十分可能だと思うのであまりオススメはしません。
既読かどうかがどうしても気になるタイプの人や、写真付きでメッセージがどうしても送りたい!という方、相談できる人が身近にいなくて不安という方は利用してみても良いかと思います!
ユーブライドは課金ポイントはある?課金において注意することは?
ユーブライドはPairsやゼクシィ縁結びのようにポイントによる課金でいいね!がもらえるなどの仕組みはありません。
その代わり、有料会員であるスタンダードプランに加入することで50いいね!を利用することができるので十分課金ポイントがなくてもマッチングが可能になっています。
1日50回のいいね!でも足りない!という方はあまりいないかと思いますが、50いいね!を使い果たしてしまった場合は、諦めて翌日にいいね!を送るしかなさそうです。
また、課金において注意が必要な点や、お得な情報がいくつかあるのでまとめてみました!
月額料金がかかる・自動更新されるタイミングを知っておこう!
ユーブライドではプレミアムオプションのプランが一律月額料金がかかりますし、スタンダードプランも1ヶ月プランで契約した場合は1ヶ月おきに月額料がかかります。
また3ヶ月・6ヶ月プランでも、一番安くできるクレジットカード決済で加入すると自分で解除、またはプランの変更などをしない限り自動で同じプランが契約され更新されてしまいます。
クレジットカード決済以外の決済の場合は、プラン終了とともに「有効期限の終了」という形になり、自分で再度、プランに加入する形となります。
月額料金がかかるタイミングは、購入の決済をしたその日になります!有効期限も購入が完了した翌月の同日までなので、日付変更線である0時が近い場合はもったいないので日付が変わってからの方がお得です。
自動更新は、申し込みをした翌月の同日から24時間前となっているので、例えば4月20日にサービスに加入した場合は5月19日に自動更新されます。
そのため、自動更新をしたくない場合はサービスに加入した日から二日前に、上記と同じ例えでいくと、5月18日の内に解除かプランの変更をしておくことをオススメします!
有効期限中に解約した場合って返金してもらえるの?
ユーブライドはプラン契約になっているので、使っても使わなくてもお金がかかります。
解約を有効期限より早くにしたとしても、その分の日割り金額が返済されることはありません!
予想外に早く恋人ができたという場合でも、返金はされないので契約時はよく考えて加入しましょう。
ユーブライドは1ヶ月無料で利用できるって本当?
ユーブライドは現在「31日無料キャンペーン」というサービスを行っています。
ただ、これには重要なポイントがあり、無料会員として登録した日から4日以内に3ヶ月以上の利用プランに契約すると1ヶ月無料で利用できる、というものです。
つまり、1ヶ月だけ利用するつもりで登録した場合、1ヶ月プランを4日以内に契約してもその1ヶ月は無料にはなりません。 また、登録日から4日過ぎてしまうと3ヶ月プランなどに契約をしても31日無料キャンペーンは付属されないので気を付けましょう。
登録してから4日以内に、3ヶ月プランを契約した場合、1ヶ月無料になるので3ヶ月の金額で4ヶ月の利用が可能となります。
分かりやすくまとめてみました!
ユーブライド | 31日キャンペーン利用 |
無料会員 | × |
1ヶ月プラン | × |
3ヶ月プラン | 4ヶ月目に適用 |
6ヶ月プラン | 7ヶ月目に適用 |
12ヶ月プラン | 13ヶ月目に適用 |
マッチングアプリでの出会いは平均で、3ヶ月~6ヶ月と言われているので、3ヶ月ちょうどだと出会えるか少し心配…という人でも、このキャンペーンで3ヶ月プランを契約すれば1ヶ月分無料で利用できるのでとても安心感があります。
上の表でも書かれているように、31日間無料キャンペーンは例えば3ヶ月プランで契約した場合、3ヶ月が終了し4ヶ月目に入ると無料キャンペーンが適用されて継続して1ヶ月利用できるというものになっているので、3ヶ月契約しても3ヶ月以内に退会してしまえばそのキャンペーンは利用できずに終わってしまいます。
それでも、予定していた期間よりマッチング相手とのメッセージのやり取りがスムーズに行かない場合や、自分や相手が忙しくてなかなか会うタイミングを作れないなどで長引いた際にでも、この31日間無料キャンペーンで契約をしておくと安心できますよね。
ただ、この31日間無料キャンペーンはWEBブラウザからクレジットカード決済した場合のみ適用となるようなので注意してください!
iPhoneやAndroidなどのアプリから無料会員登録した場合、Google ChromeやSafariなどのブラウザアプリからネットを通してユーブライドにログインし、クレジットカードで決済してくださいね。
パソコンからの場合はブラウザでそのままクレジットカード決済に進めるので安心して利用してください。
ユーブライドの料金は他のマッチングアプリと比べて妥当?
ここまでユーブライドの料金に関するご紹介をしてきましたが、冒頭でも言ったようにユーブライドは他のマッチングアプリに比べて少し利用料金が高い気もしますよね。
実際どうなのか簡単に比較してみました!
ユーブライド | 4,300円/月 |
Pairs | 3,590円/月 |
ゼクシィ縁結び | 4,298円/月 |
タップル誕生 | 3,700円/月 |
Omiai | 3,980円/月 |
こうして見てみると確かに少し利用料金が高く感じますね。
PairsやOmiaiやタップル誕生は女性ユーザーが無料で利用できるという点を強みに女性ユーザーを集めていますが、ユーブライドはゼクシィ縁結びのように男女共通で料金がかかってきます。
ただ、女性が無料で利用できるアプリは真剣度や出会いから結婚へと発展する確率が低いと言われていたりもしますし、お気軽感が強いので本当に真剣に結婚相手を探している人は男女共通の料金がかかる方が安心という人も多いです。
男性からも女性が無料のアプリより、女性も同じ金額を支払うアプリの方がお互いに積極的にアプローチできるという人も少なくありません。
また、ユーブライドは有料会員であるスタンダードプランに、他のアプリの有料会員サービスよりお得で便利な機能が多く付与されていることから、多少他より高くても問題がないように感じます。
そもそも、他のアプリではプロフィールの表示範囲の設定や写真の限定公開などは追加で有料サービスに加入しなければならない場合も多く、そうなるとスタンダードプランの料金よりはるかに高額の月額料金が必要になってきます。
ユーブライドはそういった特殊な機能をスタンダードプランの範囲内で利用できるので十分サービス内容としては充実しているのではないでしょうか。
その点を踏まえるならば、私はユーブライドのスタンダードプランは他のアプリと比較しても妥当な料金だと思いますよ!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ユーブライドでのマッチングアプリ登録を検討している人にとって、料金という項目はとても大きなポイントの一つですよね。
アプリで出会いを探すと言っても、できるだけ安く早くいい相手に出会いたいと思うのは当然のことです。
しかし、変質者や業者に引っかかってしまうというパターンもありますし、きちんと安心と実績のあるところで多少料金がかかっても良いからちゃんとした人に出会いたいのが一番ではないでしょうか。
ユーブライドはその点、実績もあって少し高めでも内容量的には十分のサービスを受けられるので、登録しても損はないと思います!
また、ユーブライドだけで相手を探すのも良いですが、女性なら無料でサービスを利用できるPairsなどにも同時に登録しておくと、より早く素敵な人に出会えるかも知れませんよ。
少しでもユーブライドの登録を悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
【無料キャンペーン中】ユーブライドを始めてみよう!
youbride(ユーブライド)とは真面目で真剣な出会いを目的とした人気の婚活・お見合いサービス !
結婚や再婚に向けた恋人・パートナーを見つけたい本気の男女が集まっており、 結婚相談所やお見合いよりも気軽な婚活手段として最適です。
年齢層は30代を中心とした30~40代の方がボリュームゾーンとなっています。
・実績20年以上&累計会員190万人以上の婚活サービス
・過去5年間で10,708人成婚の実績
・婚活成功者様のうち60%が3ヶ月以内にパートナーを見つけています
・会員登録は無料、有料プランはリーズナブルな価格設定
・365日体制での有人による運営・サポート
出会い系及びカジュアルなマッチングサービスが合わなかった方や、 遊び感覚のユーザーやサクラがいない婚活アプリを求めている方に是非!